超早わかり!クレジットカードにまつわる疑問
国をあげてキャッシュレス決済が進む中、クレジットカードの恩恵にスポットがあたっています。
ここでは、クレジットカードの選び方や申請、使用など、あらゆる疑問に答えたいと思います。
クレジットカードを選ぶ・申し込む
クレジットカードはどのように選んだらいいですか?
数あるクレジットカードを選ぶのに、おさえておきたい主なポイントは以下の通りです。
- 年会費
- 入会特典
- ポイントの還元率・利用方法
- ブランド(VISA、Master、JCBなど)
- 海外旅行傷害保険
- 家族カード、ETCカード
- カードのデザイン
- 盗難保険
クレジットカードのブランドとはなんですか?
クレジットカードのブランドは、決済システムを提供する会社を指します。その決済システムを使うことで、ボーダレスに決済できるようになることから、国際ブランドとも呼ばれます。
Visa、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS(アメックス)、Diners Club(ダイナース)、銀聯(UnionPay)など。
クレジットカード発行会社とはなんですか?
特定のブランドの決済システムを利用できるカード、つまりクレジットカードを発行する会社です。
銀行などの金融系の会社以外にも、多業種の業者が発行しています。
プロパーカードとはなんですか?
ブランドが直接発行する、あるいはクレジットカード会社が直接発行するクレジットカードを「プロパーカード」と呼びます。なお、企業とクレジットカード会社が提携して発行するクレジットカードを「提携カード」と呼びます。
クレジットカードを選ぶ際には特に意識する必要はありませんが、知っているとググるときに便利です。
一度にたくさんのクレジットカードを申し込んでも大丈夫ですか?
一般的に、短期間のうちに複数のクレジットカードを申し込むと、審査に響く可能性があります。
無職でもクレジットカードを持てますか?
クレジットカードは、原則的に安定した収入を持つ人が持てるもので、無職の場合には審査に通らない可能性が高いです。
しかし、もし生計を共にする親や配偶者がクレジットカードを持っていれば、そのクレジットカードの家族カード(ファミリーカード)を発行してもらうことで、クレジットカードを持つことができます。
専業主婦でもクレジットカードを持てますか?
上記「無職でもクレジットカードを持てますか?」と同様に、もし生計を共にする配偶者や親がクレジットカードを持っていれば、そのクレジットカードの家族カード(ファミリーカード)を発行してもらうことで、クレジットカードを持つことができます。
クレジットカードで支払う
病院でクレジットカードは使えますか?
病院によって使えたり、使えなかったりします。大学病院や総合病院など、大きな病院ではクレジットカード決済を導入しているところが多いです。事前に問い合わせるのが確実です。
歯医者でクレジットカードは使えますか?
歯医者によって使えたり、使えなかったりします。また、審美歯科などの保険対象外のみ使える場合もあります。傾向として、大学病院などの歯科では使えたりします。事前に問い合わせるのが確実です。
住民税、自動車税、固定資産税などの税金はクレジットカードで支払えますか?
「Yahoo!公金支払い」やNTTデータが運営するアプリ「モバイルレジ」を使うことで、クレジットカードで一部自治体の一部税金を支払うことができます。
クレジットカードで支払う場合、通常は手数料がかかります(自治体によって手数料の有無、金額は異なります)。
クレジットカードのトラブル
クレジットカードで支払いを延滞した場合はどうしたらいいですか?
口座に十分なお金がなく、引き落とせなかった場合は、すぐにクレジットカード会社に連絡し、指示に従いましょう。 クレジットヒストリ―に傷をつけないためにも、迅速な対応が必要です。
クレジットカードの不正利用を防ぐにはどうしたらいいですか?
クレジットカードの情報漏洩や不正利用の原因はさまざまです。
自衛できるものとして、フィッシング詐欺、スキミング、ウイルス感染などがあります。
一方、カード情報を登録している外部ECサイトなどがサイバー攻撃されて漏洩する、あるいは外部事業者の管理不備により漏洩するなど、自衛不能なケースもあります。
クレジットカードを持つ以上、自衛できるものは自衛を徹底し、自衛できないもの情報漏洩時に速やかにカードの利用停止などをする処置が必要になります。
クレジットカードが不正利用されたらどうしたらいいですか?
クレジットカードが不正に利用されたら、すぐに発行会社に連絡してください。
連絡後、本当に不正利用だと確認されたら、盗難保険を申請することになります。
また、不正に利用されたクレジットカードは利用不能となり、新たなカードの再発行を待つことになります。
また、不正利用にすぐに気づくためにも、利用明細をその都度確認する習慣を徹底するのが望ましいです。