閉じる
カテゴリー
もっと見る:日本語/教養

志望動機「魅力を感じる」の言い換え

アルバイトやパート、あるいは社員の求人に応募するとき、志望動機が必要になります。いざ志望動機を書いて見ると、「魅力を感じる」という言葉を使いたくなりますが、あっちにもこっちにも「魅力を感じる」という言葉を何度も使うと冗長になってしまいます。 ここでは、「魅力を感じる」を言い換える方法、別の表現方法や類語について解説します。

似ている記事:志望動機「やりがいを感じる」の言い換え

1. ありがたい

労働条件や福利厚生などに対して魅力を感じる場合、単純に「ありがたい」のような表現に言い換えることができます。特に子育て中の方や主婦の方などが、育児や家事のあいまに働くことができるなら、そのままありがたいと伝えるのも自然です。

例1
言い換え前:

午前中のみ働くことができることに魅力を感じました。

言い換え後:

午前中のみ働くことができて、子育て中の私にとってとてもありがたく感じました。

類語

助かる、都合が良い

2. 嬉しい

特に憧れの仕事である場合は、素直に嬉しいと表現することもできます。

言い換え前:

憧れのブランドのスタッフとして働けることに魅力を感じました。

言い換え後:

憧れのブランドのスタッフとして働けたら、とても嬉しく思います。

類語

幸せです、幸いです、幸甚です、幸甚に思います

3. 成長につながる

特に研修体制が整っていたり、仕事を通じて知識を得られるような環境であったりする場合には、魅力に感じるを「成長につながる」と言い換えることもできます。

例1
> 言い換え前:

充実した研修を通じて知識を深められることに魅力を感じました。

言い換え後:

充実した研修を通じて知識を深められることが、自分の成長につながると思いました。

類語

習得したい、(先端技術などに)触れたいと思う

4. やりがいを感じる

魅力を感じるの代わりに、志望動機の常套句でもある「やりがいを感じる」に言い換えることもできます。なお、やりがいを感じるの言い換えについてもいくつかパターンを紹介していますので、あわせてご覧ください。

例1
> 言い換え前:

仕事を通じて地域社会に貢献できることに魅力を感じました。

言い換え後:

仕事を通じて地域社会に貢献できることにやりがいを感じます。

類語

意義深いと感じる、使命感を覚える

参考:シンプルな言い換え

修飾語「魅力を感じる」の単純な言い換えについても列挙してみます。「素敵な」といった抽象的な同義語を使うよりも、より具体的に言い換えるのがベターです。

魅力を感じる仕事

働きがいのある仕事、人の役に立つ仕事、人を笑顔にできる仕事、スキルを生かせる仕事、能力にあった仕事、使命感を覚える仕事、挑戦してみたい仕事、意欲的に取り組める仕事、より良い世の中にする仕事、社会に貢献できる仕事、ブランドを背負う仕事

魅力を感じる職場

働きやすい職場、風通しの良い職場、意見を交わせる職場、活気のある職場、学べる職場

・・・

上記は一例ですが、志望動機でよく使ってしまう「魅力を感じる」を言い換えることで、表現が豊かになります。また、言い換えるというのは、つまりより具体的に表現することにもなるので、志望動機としての説得力も強まるかもしれません。

業種や職種ごとで志望動機の例文を就職・転職・アルバイト・パート 志望動機の書き方と例文でも公開していますので、ぜひあわせてご覧ください。

似ている記事:志望動機「やりがいを感じる」の言い換え

日本語/教養 一覧