閉じる
カテゴリー
もっと見る:HTML&CSSコーディング

HTML&CSSコーディング
CSSをHTMLに適用する方法

前回では、CSSコードを記述する方法を解説しました。

書き方がわかったとして、次はそのCSSコードをどこに記述するか、どうやってHTMLに適用するかが気になると思います。

ここでは、CSSをHTMLに適用させる方法をわかりやすく解説します。

CSSをHTMLに適用する3つの方法

CSSをHTMLに適用するには、次の3つの方法があります。

  1. 各タグのstyle属性として記述する(Inline CSS)
  2. headタグ内に記述する(Internal CSS)
  3. HTMLファイルとは別にCSSファイルを用意する(External CSS)

各タグのstyle属性として記述する

タグにstyle属性を設定すると、値にCSSプロパティとその値を記述することができます。

HTML
<h1 style="font-size: 24px;">大見出しが入ります。</h1>

レイアウトは、style属性を設定したそのタグにのみ反映します。

また、セレクタの記述は不要になります。

このように適用するCSSは、インラインCSS(Inline CSS)と呼ばれます。

headタグ内に記述する

HTMLファイルのheadタグ内にCSSを記述することもできます。

この場合、CSSコードを<style type="text/css"></style>で囲みます。

HTML
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
  <head>
    <meta charset="utf-8">
    <meta name="description" content="ページ概要が入ります。">
    <title>タイトルが入ります。</title>
    <style type="text/css">
    h1 {
      font-size: 24px;
    }
    </style>
  </head>
  <body>
    <h1>大見出しが入ります。</h1>
  </body>
</html>

レイアウトの指定は、そのウェブページにのみ反映します。

このように適用するCSSは、内部CSS(Internal CSS)と呼ばれます。

CSSファイルを用意する

HTMLファイルとは別にCSSファイル(拡張子 .css)を用意して、そこにCSSコードを記述することができます。

HTMLファイルでそのCSSファイルを読み込むことで、各タグにレイアウトを適用することができます。

レイアウトの指定は、そのCSSファイルを読み込んだウェブページで有効です。

このように適用するCSSは、外部CSS(External CSS)と呼ばれます。

まとめて処理できる

一般的に、サイト全体のレイアウトを取るには外部CSSを使用します。外部CSSを使用すれば、CSSの記述は一度で済むからです。

また、途中でレイアウトを変更する場合、そのCSSファイルを修正するだけで、修正後のレイアウトをすべてのページに反映させることができます(すべてのページでそのCSSファイルを読み込んでいることが前提)。

CSSファイルの読み込み方

style.cssという名前のCSSファイルを、HTMLファイルが入っているフォルダ(ディレクトリ)に入れた場合で考えてみます。

CSS
@charset "utf-8";

h1 {
  font-size: 24px;
}

通常、文字コードを指定するため、CSSファイルの先頭に@charset "utf-8";を記述します(ひとまず丸暗記でOK)。

HTMLファイルでstyle.cssを読み込むには、HTMLファイルのheadタグ内に次のように記述します。

HTML
<link rel="stylesheet" href="./style.css">

href属性の値はCSSファイルのパスを記述します。ここでは相対パス(そのファイルから見た相手の位置)で記述していますが、絶対パス(URL)で記述することもできます。

HTML/CSS一覧